イーロン・マスク氏のツイート「日本はいずれ消滅する」がNHKで取り上げられるなど国内で大きなニュースとなった。人口減少の日本はこのまま衰退の一途をたどるしかないのか?
そこに異を唱えるのがマスク氏と同じく実業家の楽天会長兼社長の三木谷浩史氏とサイバーエージェント社長の藤田晋氏だ。2人が代表を務める新経済連盟が日本の未来戦略をまとめた新刊『JAPAN TRANSFORMATION(ジャパン・トランスフォーメーション) 日本の未来戦略』(KADOKAWA)から、人口減少に対する日本の打開策を紹介する。
■人口減少問題、海外人材にもっと任せたほうがいい
藤田晋(以下、藤田):デジタル人材の不足が、深刻な課題としてたびたび話題に上っています。対策としては、人口減の日本だけでまかなうのはもはや非現実的で、海外人材の活用、すなわち移民政策の推進が不可欠と提言し続けていますが、なかなか進みません。
三木谷浩史(以下、三木谷):移民政策に関してはいろいろな考えがあるとは思いますが、産業界は人材獲得の面でシビアな課題感をもっているので、ポジティブな意見も多いですよね。
冷静に考えれば、日本人だけでこの国の経済を回していくのは不可能なのだという根本的な理解が社会全体で共有されれば、ぐんと進むのではないでしょうか。アメリカだって、 経済成長のパワーを支えているのは移民ですからね。
藤田:そうですよね。
三木谷:移民を受け入れようと決めて割り切ってしまえば、日本にはものすごく可能性があるともいえます。人口を吸収できる余地もありますし。
移民を入れれば、「アニマルスピリッツ」(編集部注:野心的な意欲。経済学者のケインズが使用した言葉で、不確実な状況下を切り抜ける企業の経済活動の原動力になるもの)をもつ人材も、移民の中から出てくると思います。実際のところ、経済的にも成熟して、大学進学率も高くなった今の日本人の社会から、ハングリーな人材はなかなか出てこないですよね。
中略
藤田:スタートアップ環境も三木谷さんが起業された頃や僕が起業した頃に比べるとずいぶんとよくなりましたし、起業家に対する世間の目も温かくなりましたよね。
でも、昇龍の勢いで経済が発展していたら、日本からユニコーン企業がもっと生まれていただろうと。そう思いませんか。
三木谷:間違いないですよね。経済が発展するには人口増が必須の基盤となります。日本人が増えるための少子化対策はもちろんやっていくべきだけれど、それだけでは全然足りない。となると、次なる打ち手はやはり移民政策になる。でも嫌がる人が多いですよね。
三木谷:今の時点ではそうですが、変わる可能性は十分にあります。
郵政民営化のときもそうでしたが、日本人はかなり保守的とはいえ、短刀を首に突きつけられて「未来のために、どっちか選べ」と迫られたときには正しい選択をする力があると思っています。
衰退を選ぶのか、発展を選ぶのか。未来のビジョンを提示して選択を迫るリーダーが出てきてほしいと願うばかりです。
>>1
発言が反日企業だと隠さなくなってきたな。
移民犯罪多発大国日本w
世襲とコネで回ってるジャップランドが、海外人材なんて受け入れるわけがない
>>6
優秀な白人入れると自分達がポッケナイナイできなくなるからね
ムスリムなら大丈夫と思ったんだろうかw
けどムスリムはコミュニティが強いし
なにより暴力衝動を勝手に自らの宗教と結びつけるからな
>>6
今後はそうもいかなくなるわな
これ以上、安く請け負う会社も 人材も居ないのだから
楽天の大赤字なんとかしろよw
> 1
やなこった、お前が出ていけよ
中国資本入りの会社が移民のことを語るなよ
移民に逃げてる時点で少子化対策は諦めてる
無能オブ無能
何やらせてもダメな奴
支配層にとっては奴○は日本人である必要ないしな
シナ、チョン以外のまともな人間だけにしてくれよ
日本が消えるなら他の国はもっと消えてるからウソやで シラー
楽天が危ないのは わかったw
同じ言葉でも、見てるものが完全に別
経済人の口にする「日本」は、日本経済の事
日本という国や日本人の事では、決してないんだよね
>>46
言葉もよくよく見ると違う、文系の馬鹿がいまだのさばってるけど
日本の中枢ではいまだに漢文でやりとりしてんじゃないかって
漢字の読み方がある
日本人消滅したら日本も消滅するのに、三木谷は馬鹿だな
移民入れた時点で日本消失な件
日本人が居ない日本になんの意味があるんだよw
それはもう日本とは呼べないかも
人口減少を受け入れた国造りを考えるという選択はしたくないんだろうなあ
時給1200円の国には来ません
ネトウヨが移民政策に反対してるのって、「移民の方が自分よりも優秀で仕事ができる」っていう屈辱的な現実を直視したくないからだよね
そもそも大企業の多くがすでに多くの外国人を採用してるわけで、それを知らないのはネトウヨ達がそもそも大企業にエントリーすらできない階層だから
>>145
団塊世代はテストで40点取ればいいだけで生活できた
それで子供らや下には100点取れとかいってそれもできず
しまいに足引っ張って高付加価値化も否定した
あげくのはてに40点でいい移民いれて後始末って
なんのためにこれ作業したのかわけがわからん
>>145
在日外国人も日本人も賃下げが嫌だから、労働供給増やすな言ってるだけだろ
パヨク「低賃金労働者を輸入しろ!使い捨ての外国人労働者の代わりなどいくらでもいる!」
竹中平蔵「氷河期の代わりなどいくらでもいる!使い捨て!使い捨て!賃下げ!賃下げ!」
ブラック企業「使い捨て!使い捨て!壊れた労働者の代わりなどいくらでもいる!」
消滅は避けられても、元の日本ではなくなってるだろうな。
移民「奴○にされるから日本へ行きたくない」
日本人の日本だから価値があるわけで、ガ○ジンの日本なんかあってもなー
移民が来たくなるほど魅力的な国でももはやなくなっている。
自分も含め、三木谷が言うとどうしてみな反感を持つのだろうか。
いや、日本より楽天が先に逝くだろw
住んでる人種が入れ替わってしまったらそれは日本なのだろうか
>>454
仮に中国人が「国民」の多数を占める国となったら、それは事実上の中国だと思うし、
そうなったら名実ともに「中華人民共和国・日本省」として併合されるだけだと思う
>>454
ミキタニ的には、人種がすっかり入れ替わっちまったインカやマヤやアステカも滅んでないのだろう
日本人が消滅することには変わりないな
今も昔も郵政民営化が正しい選択だったとは思ってないんだが
日本的体育会系企業の楽天は日本しか市場がないから必死だな
なんでこんなに偉そうなんだろう🤔
そこまでして維持する必要がどこにあるんだろ?
結局、移民入れろって言ってる奴は単に自分達が儲ける為だけの使い捨て奴○が欲しいだけで美味しいところだけ取ったらリスクやら老後やら社会保障やら治安問題なんかも全部日本社会に押し付けたいって寸法だろ。あまりにふざけ過ぎてるし根性腐ってるわ。
>>587
これ
まず、自分の会社でやってりゃ良いんだよ
国に言ってんだよ
古代から移民でカバーしてきたのが日本、自浄作用がないから
なぜ楽天、三木谷が日本で嫌われてるか少しは自問自答しろよ
女だけの移民なら日本人一同歓迎すると思うよ
コメント
コメントする