
「“隣の晩ごはん”を復活させようと思って。ところがコロナが全然収まらないから、まだ突撃できてないんですよ。今、ひとさまの家に突然入っていったらメチャメチャ怒られるでしょう。オミ……なんとかっていう変異だっけ? 早く収まらないもんかねえ」
【画像】イチローと談笑するヨネスケ
◆ ◆ ◆
そう嘆くのは落語家のヨネスケ(桂米助・73)だ。
1年半、仕事が殆どない状況
彼の代名詞といえば、2011年まで、日本テレビの情報番組内のコーナー『突撃! 隣の晩ごはん』でおなじみだった、巨大シャモジを抱えて一般家庭の夕食を覗きに行く姿。
20年に始めたYouTubeチャンネル「突撃!ヨネスケちゃんねる」で、ぜひそれを復活させたいと思っているが、コロナ禍の中、果たせないでいるという。
「あの番組では5000軒以上お邪魔しました。今も一般のご家庭のご飯を見せてもらう番組はあるけど、たいてい予定調和。僕のは文字通りアポなしの突撃だったからね。おばあちゃんがカメラから逃げ回ったり。その反応がウケたんですよ」
本業である落語も、コロナでなかなか高座に上がれない時期が続いた。
「1年半、仕事が殆どない状況が続いたので、お金が入ってこなかった。ジッと黙って家に籠っているのは精神的にもキツかったね。涙脆くなっちゃってさ、ドキュメンタリー番組とか観てポロポロ泣いたり……」
離婚した元妻には「ちゃんと謝りたい」
「1年半、仕事がほとんどない」…ヨネスケ73歳、別れた妻に「ちゃんと謝りたい」
プライベートでは15年に離婚。今は都内のマンションで一人暮らしだ。
「散々悪さをしましたからね。10年以上家には帰らなかった。まあ、隣の晩ごはんをずっと食べていたということですよ(笑)。
子供が三人いて、上から男、男、女。真ん中以外はもう結婚していて、たまに会って呑んだりします。子供たちからするとシングルマザーに育てられたと思っているはず。今、よく僕と会ってくれるなと思う。でも、嫁さんとは別れてから一度も会ってない。僕は会いたいけど……。
芸人は“呑む打つ買う”も修業のうち、っていう時代に生きてきたけど、後になるほど申し訳ない気持ちが強くなる。許しては貰えないだろうけど、ちゃんと謝りたい」
1/16(日) 6:12配信
>>1
ヨネスケ(桂米助・73)
10年以上前からこのくらいの歳かと思ってた
>>1
そんな時に出会ったのがこの青汁
>>1 口先だけで食って来た芸人は大変だな、けど俺には全然関係の無い話
>>1
あんだけ散々テレビ出まくっていて73にもなってまだ働きたいもんかね
金が無くて仕方なくならそれはそれでどうなのかとも思うし
落語やりませんか?
口座には上がってるでしょ
ちょっとやな感じだな
この文章から滲み出る性格の悪さよ
自由人だからこそおもろいが醸し出る
もう働かなくていいじゃん
ヨネスケの落語って、面白かったの?
相席食堂で金髪にしていたな
ヨネスケって落語家だったの!
突撃となりの晩御飯もやりにくいご時世だしな
仕事なくて心細くなったから元妻に甘えたいのかね
向こうは自由を満喫してると思う
高座の仕事はやってるんだよな
優しい子供に育ててくれた妻に感謝だな
普通は会ってくれないよ、こんな父親に
>>71
奥さんは旦那の悪口を言わずに育てたんだろうな
子供経由でお詫びの手紙でも渡しておけ
おぼんこぼんみたいにテレビが盛り上げてくれると思っているんだろうけどさ
謝って自分がスッキリしたいだけのゴミ
突撃!隣のマンご飯はすごく好きだったな。特にパート16
隣の晩ご飯とかキショいことやってるからだ。
桂米助 これが落語家での名前だったよな
ヨネスケは落語家の中では華あるよな
落語家で面白い人っているの?
オレも×1だがもうどうでもいいな
もう70越えてるんだし、仕事なくても悲観しなくていいだろ。
突撃となりの晩御飯は?
謝りたいと思うのは自由だけど
相手の気持ちを無視した自分勝手な迷惑行為
ヨネスケの生育歴をみるとクズなのも仕方がない
コロナおさまったところでもうこれが許される雰囲気の世界は戻ってこないと思うんだが
この人は高卒1年目から芸能界に入って晩御飯始めたのは32歳
こういう時だからこそ突撃して行けばええのに
巨人のアレが致命的だったな
面白いのに、いまいちパッとしない人生だったな
爺さんがいきなり飯食わせてくれって家に上がってきたら迷惑
テレビが強かった時代だから許されてただけで今はもう無理だよ
散々偉そうにしてたクズだから仕事が来ないのだろうな
そりゃ普通は働かない年だから
この人テレビに出てる姿は記憶にないけど
YouTubeのヨネスケちゃんねるは時々見てるよ
全然切羽詰まった感なく、落語界隈の若手と楽しそうにやってるけどな
>>281
財産はあるんでしょって?
年金おりる歳やん
巨人ファンがもれなく頭がおかしいというのを世間に知らしめてくれた偉人。
コロナで一般人宅に突撃できなくなったからね!
コメント
コメントする