
12/30(木) 12:00配信
スポニチアネックス
現役を引退した日本ハムの斎藤佑樹氏
今季限りで現役引退した前日本ハムの斎藤佑樹氏(33)が29日、TBS系列「ネンイチ!」(水曜後11・40)にVTR出演。自身の会社を立ち上げたことについて語った。
斎藤氏は今月10日に自身のインスタグラムを更新。「【株式会社斎藤佑樹】この度、会社を立ち上げてこれからのキャリアをスタートさせることにしました。同時に今日12月10日18時からホームページも開設しました。プロフィール欄にURLは載せています」と会社を立ち上げたことを発表した。
会社名に自分の名前を入れることへ「すごく抵抗はありました」と斎藤氏。しかし「覚悟を決めないといけないのかなというのを感じました」と会社設立を決心したという。
また、最後まで悩んだ会社名の候補があったといい、「ネクストマウンドっていう会社名でしたね」と告白。選ばなかった理由については、「今はネクストでいいけど、1年後はもうネクストではないので、斎藤佑樹っていう方を選びました」と説明し、最後には「この1年以内にはなにかアクションを起こしたいなとは思ってます」と意気込みを口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab44ba0c0ffdb2bba49a37689a231df1b0a1504
なんとか商店みたいな
恥ずかしくないの?
活躍して名選手だったなら、ともかく
俺だったら、恥ずかしくてとても無理だわ
意味不明
つーか何がしたいの
何とか源三郎商店みたいで一周回ってカッコイイと思うわ
結局これか…
抵抗あった社名愛せるんか?
まだハンカチの遺産でやっていこう感満載で草
んじゃ斎藤清六にしろよ
マツモトキヨシみたいだな
サイト見て来たけど結局何する会社なのか全くわからん
加えてすげえ字が読みづらい
どこのヘタクソ会社が作ったんだこれ?
いやいや真面目にセンスあるよ
いいコンサル付いてるんじゃないかな
う〜ん、これはアレなヤツらにそそのかされたのか?
どーせあの界隈がネームバリューに投資してるとかだろ?
こういうのを少しも恥ずかしがらないのが早稲田の真骨頂なのでは?
株式会社サイトウとか株式会社ユウキとかでいいじゃん
何で漢字フルネームなんだよ、自分だったら気持ち悪すぎるわ
ハンカチ王子(株)が一番よかったのに
>>40
ゆうちゃんだから「(有)はんかち王子」のほうが
良いと思ったら、もう作れないんだった……
やる事もはっきり決まってないのに会社立ち上げるってさすがにどうなの
抵抗あるならやるなよ、自分が思ってるほどその名前にバリューないよ。
酸いも甘いも知り尽くした男のこれからに期待
ハンカチを入れないなんてもったいない商標登録してもいいくらいだ
会社名には「ハンカチ」のワードを入れたほうが良かったよな
何するのか全くわからんけど知名度はあるからインパクトあって良いと思う。
HPの一番下ハンカチか?w
覚悟を決めることと名前をつけることとなんの関係があるのかな。答えになってないよね
それで何をやる会社なの?
株式会社カイエン青山でいいだろ。それ以外何がある?
青山でポルシェの中古ディーラーでも開いたら、逆に尊敬するわ。
焼き肉小倉優子ってまだあるんか?
株式会社ハンカチ
だったら好きになってたかも
倒産速報
(株)斎藤佑樹
とか出るのかな?
ハンカチ使ったこと後悔してるのに会社名を自分のフルネームにしちゃうとか学習能力ないんだろうか?
ハンカチプリンス
でファンのおばはん雇ってハンカチ屋やったら当たるんじゃないか?
人間を辞めて株式会社になってしまったのか…
マツモトキヨシも最初は、そうだったよな
で何を売るの ハンカチ?
本田宗一郎が社名に自分の苗字付けたの後悔してたな
こういうとこが嫌われるんだよなあ
唯一売れそうなのは名前なんだから悪くはないんじゃないか
「ハンカチ商事」で良かったのでは?
もうオッサンだから、「株式会社ハンカチおじさん」でもよかったな
ビジネスの才覚があるとは思えんのだが…
ハンカチ王子の方がよかったよな
ほいで具体的にはなにをやってる会社なんだよ?
今の高校生以下の若者はハンカチの存在すら知らないんじゃないか?
斎藤のせいではないけど
異常に盛り上げてなんかイヤな甲子園大会だったわ
まあ、若いときの数年の輝きでここまでやれるんだから、恵まれた人生だわな
コメント
コメントする