
歓声と悲鳴が同時に聞こえてくる。
14日のボクシングWBAスーパー・IBF世界バンタム級統一王者、井上尚弥(28)の防衛戦(両国国技館)。挑戦者のディパエンのボディーにパンチを集中させると、8回に左フックでダウンを奪ってTKO勝ちとなった。
2年ぶりに日本で試合をした井上だが、KO劇をリアルタイムで見られたファンは少なかったはず。というのも、この試合はコンテンツを購入する「ペイ・パー・ビュー(PPV)」形式。3960円を支払わなければ、視聴がかなわなかったからだ。
ボクシングの本場米国ではこのPPVが主流。購入者の数が多ければ多いほど、莫大な収益が上がる。過去、ボクシングでもっともカネと視聴者数を稼いだPPVは2015年のメイウェザーVSパッキャオ。「世紀の一戦」と称された試合の視聴料は高値の100ドル。約460万件の購入があり、チケット代なども含めると総額5億ドルもの興行収入があったという。ファイトマネーも2人合わせて3億ドル。日本円で約300億円と破格も破格だった。
井上は米国でも絶大な人気を誇る。昨年、米ボクシング誌の権威といわれる「リング」誌では、パウンド・フォー・パウンドの2位に選出。現役ボクサーの体重が全員同じと想定した上で、2番目に強いと称えられた。
PPVには「無料で見る機会がなくなるので、競技人気の拡大を阻害している」という批判もあるが、今回の井上のファイトマネーは自身最高額の1億数千万円。今後さらに高騰することが確実視される中、コロナで青息吐息の民放テレビ局に、多額の放映権料などはとても払えない。
嘆き節のファンも決して少なくない……。
日刊ゲンダイ 12/15(水) 10:50
>>1 カリメロがPPVを生でYoutubeに垂れ流していたそうだが
こんなん見るならエロ動画買うわ
無駄にコロナ煽って過度な自粛させて自分から不景気にさせてるんだから自業自得だわな
>>3
コロナに限ったことじゃないわ
不況不況と煽って、消費させないようにしていたのがメディアだからな
生き残るのは製作チームだけになりそうだな・・・
プラットフォーム陣営は、海外ネット勢にぼろ負けじゃないか
どのくらい売れたんだろうな
5万はこえてるとは思うけど10万はいってないのかな
さすがにこの相手だと高すぎる気がする
>>5
5万も居ないんじゃないか?
知り合いにかなりのファンが居るけど
「このカードでこの価格設定はないわ」ってスルーしてたぞ
>>5
全世界で10万なら不人気の烙印押される
どうせ勝つから良いよ
雑魚狩りして金儲けは呆れた。ボクシングと井上が嫌いになった
>>18
5位だし試合見る限り雑魚ではない
>>18
雑魚狩りで金儲けできるのがチャンピオンの旨みなんでねーの?
防衛を積み重ねることが偉大なチャンピオンへの道なわけじゃん?
しかもいつでも望んだ相手と試合できるわけでもないんだし
やっぱ地上波でやらないと何の話題にもならんな
>>39
ほとんどの人が昨日試合あったのさえ知らないもんな
>>39
話題にはならんけど、カネにはなるからな
ボクシングなんてマニア向けコンテンツなんだからそれでよろし
広く薄く集めるより狭く厚く課金して貰う戦略が正解や
日本で国民の娯楽は野球と相撲だけ
サッカーは自らマニア向けに転じちゃったしな
テレビ局は経済悪くなる方向に誘導してるから自業自得だろ
実際に見た人だけ払う方式だと儲け少なそうだわ
地上波の貧乏人達はタダのドラマ、バラエティー見て骨抜きになれって事だよな
カシメロやドネアなら考えるが、勝つと分かってるこんな雑魚に払えんな。
リーマンショック、震災と同様に、またまた業績の低迷を説明する良い言い訳ができたなw
本人のツイッターや関係者に
Youtubeで見ました!無料で見ました!おめでとうございます!
とかコメントしてる奴がいるんだよな
お前らこの試合に3960円払って見ようと思うか?
試合終了後すぐに違法アップロードされた動画
youtubeで無料で見るのか どっちがいい?
答えは出てるよね
>>287
これはお布施だから
好きなコンテンツが続いて欲しいならお布施するしかない
Vtuberに投げ銭するのと同じ
>>287
生で見れないじゃん
井上の絶望的な人気の無さに拍車がかかりそうだがまあ仕方ないか
相手がドネアとかならわかるんだがあんな無名なタイ人相手に金を出したくないわ
ウェルターぐらいなら海外でもPPV売れそうだけどいくら強いとはいえ井上の階級で海外には売れたんかな?
アメリカの一般のボクシングファンに認知されてるのはやっぱりライト級ぐらいからかな
身長165センチか
路上だとシバター にワンパンで負けそうだな
PPVは今まで根付かなかったから無理っぽいけどな
パッキャオがアメで受けたってあくまでもボクシングファンだけだからな
>>540
ただまあ現状井上はそのボクシングファンに認知すらされてない感あるしな
貧乏な日本人は 野球見るしかないのよ
生中継に拘るのは実況したい時だけだな
地上波でやらないと世間話にもならないよな
件数発表しないのかな
いつもWOWOWをお楽しみいただき誠にありがとうございます。
エキサイトマッチSP「井上尚弥vsアラン・ディパエン」
WBAスーパー・IBF世界バンタム級タイトルマッチ 井上尚弥 vs アラン・ディパエン
の放送・配信が緊急決定いたしました。
■詳細情報
WOWOW ライブ 12/19(日)午後2:00
[WOWOWオンデマンド] 放送同時配信・アーカイブ配信
エキサイトマッチSP「井上尚弥vsアラン・ディパエン」
WBAスーパー・IBF世界バンタム級タイトルマッチ
井上尚弥 vs アラン・ディパエン
この機会に、ぜひお楽しみください。
>>690
実は前からwowowで録画放送するって決まってたけど
事前に発表するとPPV売れなくなるから試合終わった後に発表か
>>690
エキサイトマッチでもやるのか
井上自身がゲスト出演すれば最高だけど
PPV購入した俺は勿論WOWOWにも加入してます
止めるの早すぎ
ディパエンはまだかなりのスピードで動けてたし、積極的に攻撃もしてたし、動く余裕もあったと思う
日本人だからということで忖度があったのかな
>>705
早くねーだろ
あれで早かったら、井岡とやった田中だって止めるの早いってなるし
>>705
たぶんあと1ラウンドはもったと思う
目はフワフワしてたけどまだまだ動けたとは思う
もう1ダウン+滅多打ちになったところでストップでも良かったかもね
>>705
タフなだけで一方的に打たれすぎてたからあのままやれば事故もありえたぞ
井上陣営は銭ゲバになってほしくないわ。
ここまでウダウダ言われるんなら、井上はもう日本なんかで試合しなくていいんじゃないの?
興行はボブ・アラム、放送はWOWOWにまかせて、これからラスベガスでずっと試合をやればいいんだよ。
そうすりゃ、井上は10億でも20億でも軽く稼げるし、日本の貧乏人どもにディスられることもない。
考えてみたら、今回の日本興行は、もう井上のファイトを生で見ることができなくなった、日本のボクシングファンへの井上と大橋のプレゼントだったと思うぞ。結構無理してやってるところが見えたから。
なのにこの言われよう。
もう井上はこれから自分の好きなようにやればいいと思うよ。
>>839
稼げるなら日本以外で試合すりゃ良いじゃん
>>839
多分そうなると思う、次に日本でやるのは統一か階級上げてタイトル獲ってからの凱旋試合って事になるかもね
井上の試合をppvで見るくらいならエロサイトに登録した方がマシ
コメント
コメントする