
1:ID:stl5niZW0●
[東京 15日 ロイター]
斉藤鉄夫国交相は15日午前の衆議院予算委員会で、国土交通省が毎月公表する「建設工事受注動態統計調査」が実態よりも過大になっていたとする朝日新聞の報道内容を認めた。
岸田文雄首相によると、2020年1月から修正されており、20年度、21年度の国内総生産(GDP)には影響はなく、
きょう午後に衆議院を通過する予定の補正予算を修正する必要はないという。階猛委員(立憲民主党)への答弁。
同統計調査は、建設業の受注実態を表す国の基幹統計。斉藤国交相によると「過去の数字を当月分に含めていた」という。
岸田首相は遺憾とした上で、再発防止に取り組む考えを示した。
岸田首相は「統計の信頼を回復することは政府の立場からも重大な課題として、真剣に取り組まなければならない」と述べた。
階委員が、政府の統計全体への信頼を回復してから予算を審議すべきとの考えを示したことに対し、岸田首相は今回の件はGDPなどに直接影響はしていないと説明した上で、
「国民の命と暮らしを守るという政治の責任を果たすため、予算の審議、補正予算、また本予算も政治の責任としてしっかり進めることが大事ではないか」と述べた。
>>1
単純に考えても毎年20兆円分上ぶれしている事になる訳だ( ・∀・)
となるとGDP4%ぐらいか(笑)
毎年マイナス経済成長になるし、
消費税上げれる環境じないのだが(笑)
誰が責任取るのかな?(笑)
>>1
カルト大臣辞任とカルト政党は国交省から手を引かせるのが妥当( ・∀・)
信用できるかよ・・・
安倍晋三から滲み出ていたあの胡散臭さ
安倍には色々責任を取らせないとダメだな
今からでも安倍政権の闇を全部調査すべきだね
多分もっと破棄改ざんがボロボロ出て来そう
↓秋葉原で応援してたやつが一言
めっちゃ問題になってるやんw関連スレが続々増えてきてる
安倍にはだまされよ
俺の周りにもネトウヨ辞めた奴いっぱいいるは
どうせ誰も責任を取らずに有耶無耶なんだろうな
岸田総理、体に気をつけてね
じゃあ消費税5%に戻そうか
緩やかな景気回復と言ってた時代からやってんだろ?
近年の自民党政権の原因はズバリ安倍心臓と
寄生虫の公明党だな 学会員の質も低下したか?
増税する為に偽装してたと
菅になってから修正されたってことか
虚飾にまみれすぎだろ安倍政権…
国交省ってことは草加がやらかしたんだろ
岸田政権も長くなさそうと安倍派閥が蠢動してるのを掣肘してるのか
実態は民主党より貧しくなってるのに
統計捏造してアベノミクスは成功しただの民主党は悪夢だと言ってた訳で悪質極まりないな
詐欺師と言っても過言ではない
これって総理大臣が指示してやらせるようなもんなの?
>>22
パヨクの脳内ではねw
>>22
んなわけない
ちゃうと思うで
担当者が打ち間違いして発覚するとマズイからズルズルと引っ張ってただけだと思う
確証はない
税率も元に戻せやくそが
GDPの計算方法を2008SNAに変えた時にももっとめちゃくちゃやってそう
民主党時代のGDP下がりまくってアベノミクス後に爆増してるもんな
ただ計算式変えただけで
ヤバいねこの国
なんならポツダム宣言前から行われてた可能性あるよね
安倍「まるで私たちがですね、統計をいじってアベノミクスを良くしようとした、そんなことできるはずないじゃないですか!」
やっぱ安部の時代にすべて終わってたんだな
長年の違和感の答え合わせ編やん
コメント
コメントする